ハイチ大地震と募金活動

大地震に見舞われたハイチでは大変な被害が出ているようです。貧困と政情不安に苦しむ彼の国の被災者を支援するため、国際社会の迅速な援助が求められています。アメリカでは携帯電話のテキストメッセージを使った募金活動が大きな成果を上げています。一口…

Googleの辞書を使ってみました

TechCrunchの記事で知ったのですが、Googleが新しく辞書のサービスを始めました。その名もGoogle Dictionaryというようです。ぼくはネットでことばを調べることが多いので、これは興味深いニュースです。早速アクセスしてみたところ、30近い言語の辞書が用意…

あの方からの重大発表

この時期世界で一番忙しいであろうあの方から、次のような声明が届いたようです: 「今年もクリスマスを取り止めたりしないとお約束します」- サンタ・クロース サンタが新型インフルエンザにかからないかと心配している子供たちに向け、フィンランドの国営…

ごついブロックからスリムなカードへ?

イギリスの電化製品のプラグは、巨大なブロックに差し込みを付き立てたような形状で、かさばって仕方がありません。常々やっかいだなあと思っていたのですが、そんな邪魔物をすっきりスリムにしてしまう画期的なアイデアが、整理術ブログUncluttererで紹介さ…

近況のご報告

気が付けば最後の更新から一年近く経ってしまいました。これほど間が空いてしまうと再開するのも気が引けますが、以下、簡単に近況をご報告します。 日本にいます。しばらくの間、海外へ出ることはなさそうです。 研究は進んでいません。有り体に言えば、ど…

Amazon UKでビルマ支援

イギリスにThe Burma Campaign UKという団体があります。 「ミャンマー」として知られるビルマの軍事政権を批判し、 かの国の人権状況の改善と民主化のために様々な活動を展開するNGOです。 そのBCUKが興味深いキャンペーンを始めました。 Amazon UKで買い物…

友人に

明日、友人が旅立ちます。 彼と、彼と共にある人に、 想いし、杯を捧げます。 一滴の水だったものは海に注ぐ。 一握の塵だったものは土にかえる。 この世に来てまた立ち去るお前の姿は 一匹の蠅 ― 風とともに来て風とともに去る。 オマル・ハイヤーム『ルバ…

近況

今日は二十四節気の白露だそうですが、 まだまだ厳しい残暑が続いています。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ぼくはここしばらく体調を崩し気味で、 幾分弱気になりながら、老いゆく夏を眺めています。 ところで、今月は所属する学会の隔年大会があり、 …

CIL 18 - 学会の模様、その2

7月21日から26日にかけて開催された国際言語学者会議、CIL 18。 会場は広いキャンパスが印象的な高麗大学(Korea Univ.)でした。 初日は午前中に参加登録などを済ませて配布物を受け取りました。 ちなみに学会参加費は、事前登録した場合米ドルで$60(学生$…

8888から20年

2008年8月8日、今日はビルマにとって特別な日です。 20年前の今日、民主化を求める群衆に対し軍隊が発砲を開始、 これを皮切りに組織的かつ徹底的な弾圧の時代が始まりました。 死者や行方不明者の正確な人数はいまだ明らかにならず、 軍政による深刻な人権…

CIL 18 - 学会の模様、その1

7月21日から26日にかけて、 ソウルの高麗大学で開催されたCIL 18という学会に出席してきました。 CILとはCongrès International des Linguistesの略称で、 英語ではInternational Congress of Linguists、 日本語では国際言語学者会議という名称で知られてい…

七月の終わりに

季節は巡り、夏は今。 最後の更新から早二ヶ月もの時が流れてしまいました。 この数ヶ月、珍しく多忙な日々が続いています。 特に七月は論文執筆と韓国での学会発表が重なり、 不器用で怠け者のぼくにとってはなかなか辛い月でした。 自分でも何が起きている…

塩豚まん!

にくまんが大好きです。 餃子、小籠包、ピロシキ、カネロニなど、肉餡を生地で包んだ系は全般に好きですが、 とりわけにくまんには目がなく、寒い時期だと毎日でも食べたくなります。 ここ数日は雨がちで肌寒い日が続いていますが、今日は特に気温が低くなり…

Global Day of Action for Burma

世界各国のビルマ*1支援団体は5月17日(土)をGlobal Day of Actionと位置付け、 サイクロン被災者の支援と軍政へのより強い働きかけを求める大規模なデモを行います。 英国のThe Burma Campaign UKのウェブサイトによると、 ロンドンではフランス大使館、ア…

援助の必要性と救援基金

ビルマ*1を襲ったサイクロンは、 現時点の推定で死者10万人を出す未曾有の被害をもたらしました。 被災地では飲料水、食料、医療品をはじめとする必要物資が不足している他、 今後は衛生状況の悪化に伴う疫病の蔓延など深刻な事態が予想されます。 現在ビル…

サイクロンの被害と軍政による対応の遅れについて

5月2日から3日にかけて大型のサイクロンがビルマ*1を襲いました。 時間が経つにつれ、被害の深刻さが明らかになってきています。 軍政当局の発表によれば、 死者は1万人、行方不明者は3千人を超える見通しとのことです。 また、新華社通信は軍政関係筋からの…

去っていった四月を偲んで

大好きな詩人グールモンの、 大好きな「柊」という詩を。 シモーヌ 太陽は柊の葉の上に笑い、 四月は また帰って来た 僕らと遊ぶため。 四月は 肩に花籠を載せて来る、 四月は 花を野ばらにやる 橡(つるばみ)にやる 柳にやる。 四月は 野の草の間に 一つ一…

善福寺川

杉並区の善福寺川のほとりを散策し、満開の桜を楽しんできました。 井の頭線の西永福駅から10分ほどで大宮八幡宮に到着。 川沿いの遊歩道へと下り、和田堀公園から善福寺川緑地の外れまで歩きました。 川の両岸にはいろいろな種類の桜が春は今と咲き誇り、川…

Ahern首相、退陣へ

アイルランドのBertie Ahern首相が辞任の意向を発表しました。 5月6日をもって首相および与党党首の座を辞するとのことです。 収賄疑惑を追及する動きが高まっていた矢先の辞意表明で、 今後の動きが注目されます。 Ahern氏は以前から汚職の噂が耐えなかった…

語らいの友

一昨日のこと、大学時代からの親友Mさんと上野へ出かけてきました。 小雨降る中、満開の桜を愛でつつ上野公園と周辺をぶらぶら散策。 その後、雨脚が強くなってきたので駅へと戻り、 構内の英国風パブRose & Crownに入ったのが4時頃だったでしょうか。 のん…

エイプリルフール後記

3月31日付けのこの一言、 一応エイプリルフールの冗談のつもりで書いてみたものです。 書き込んだのは4月1日当日になってからでしたが、 以前触れた「2007年に反対するデモ」に着想を得て、 わざと前日の日付にすることで4月の到来を否定してみました。 ただ…

きっと

今日から四月だなんて、嘘だ! ・・・orz

ビルマ軍事政権に抗議するTシャツ

作家でクリエーターのいとうせいこう氏が、 ビルマの軍政を批判するためのTシャツを売り出したそうです。 売り上げの一部は衛星放送局Democratic Voice of Burmaに寄付され、 ビルマ*1民主化支援のために使われるとのことです。 デザインはブランド「アンダ…

棘のあるしっぺ返し

聞くところによるとイスラム教の文化では、 結婚した男性が妻にマハルと呼ばれる贈り物をするのだとか。 イランではこの風習がかなり強い縛りを持っていて、 妻が夫に対しマハルを要求する権利が法的に認められているそうです。 さて、そんなイランからちょ…

勝つことよりも、負けないことのために?

全国高等学校体育連盟の理事会と評議会が開かれ、 全国高校駅伝の1区に外国人留学生を起用することが禁止されたそうです。 報道によると、最長の1区にアフリカからの留学生を起用することで、 序盤戦を制して優勝をかっさらう高校が近年増えているのだとか。…

国際母語の日

一日遅れてしまいましたが、 2月21日は国際母語の日(International Language Day)なのだそうです。 言語と文化の多様性や多言語使用を記念するため、 1999年にユネスコが制定した国際的な記念日の一つなのだとか。 Language Logで紹介記事を読み、初めてそ…

今まさに

コソボの議会で独立宣言が読み上げられたところです。

機内の想い出

立て込んでいたためご報告が遅れてしまいましたが、 おかげさまで先週の水曜日に無事帰国しました。 荷造りに手間取ったり、電車の乗り継ぎを間違えたり、 空港のカウンターで一時間以上並ばされたりしましたが、 とりあえず大きなトラブルはありませんでし…

ご報告

引っ越しやらなにやらでばたばたしていましたが、 一段落着いたので、今週6日に一時帰国することになりました。 今のところ詳しい予定は立っていないのですが、 しばらく日本にいることになるかもしれません。 今回は北京を経由しての帰国ということになりま…

タラゴン

最近ハーブの面白さに目覚めつつあります。 こちらではスーパーなどで身近に手に入る上に値段も手頃なので、 いろいろなハーブを気軽に楽しむことができるのです。 さて、我が家の定番はバジルやタイム、コリアンダー、ローズマリーなどですが、 (日本にい…