マレーシアのジャウィ文字


今回マレーシアを旅している間、ジャウィ文字(Jawi script)の標識を多く目にしました。ジャウィ文字とは主にマレー語を表記するためにアラビア文字を改良したもので、14世紀から17世紀にかけてマレー語世界で使用されていた文字のことです。現在マレーシアでは伝統的なイスラーム教施設など一部でしか使用されていないそうですが、近頃は少しずつその地位を回復しつつあるようです。


面白かったのは中華系の銀行の看板にジャウィ文字による表記が見られたことです。写真はJohor Bahru市内で見かけたHong Leong Bank(豊隆銀行)の看板を写したもので、ラテン・アルファベット、漢字、ジャウィ文字という三種類の文字で表記されていました。(写真には漢字表記が写っていませんが・・・)



母音が表記されていたり、硬口蓋鼻音[ŋ]を表す文字があったりと、アラビア文字にはない特徴が見られます。翻字するとという感じでしょうか?歴史的には中国語の表記にジャウィ文字が用いられた例もあるようですが、現在このような使用はどの程度広まっているのでしょう?専門外ながら、非常に興味があります。


・Omniglot
 http://www.omniglot.com/writing/malay.htm


・ジャウィ文書研究会
 http://homepage3.nifty.com/tao/jawi-study/


・『上智アジア学20号 特集:ジャウィ文書研究の可能性』
 http://homepage3.nifty.com/tao/jawi-study/publications02.html
 http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN10066192/ISS0000078554_jp.html